人生こればっか

2007年06月07日 [日記ではない]

【アニメのOPかくあるべし】

nittagoroさんの【ゾミ夫(うさちゃんピースを見て飛んでくるUFOが夕日に照らされている)】で『新オバケのQ太郎』のオープニング(以下OP)が紹介されていましたので、真似して貼っちゃいます。

これは日本アニメーションの最高傑作OPのうちの一つと言っても良いのではないでしょうか。単に僕が藤子先生ファンだということではなく、
【歌詞がキャラクター(主人公)をテーマにしている】
【歌詞とアニメーションの演出がリンクしている】
【アニメーションの演出とスタッフクレジットがリンクしている】
【作品の世界観やキャラクターを反映している】(これは当然ですが)
という娯楽作品のOPの理想を全て満たしていて、その上で単純に見ていて楽しいのですから。

これに匹敵するものは何か無いかな…と考えてみて思い出したのが、OPではありませんが『怪物くん』のエンディング。

エンディングにありがちなスタッフクレジット用の黒い空間と残された区間を巧みに使いキャラクターを移動させる演出は地味ながらなかなか粋なのではないでしょうか。まあ、フランケンが喋っちゃってる(歌ってる)のはルール違反なのでそこはマイナスなのですが。マニアはうるさいですね。

もちろん『怪物くん』はOPも傑作です。現時点ではアクションたっぷり・ホラーたっぷりのかっこいい後期バージョン(メインのシーンはほぼ1カット!)しかyoutubeにはありませんが、

「主人公がフランケン・ドラキュラ・オオカミ男のお供を連れて怪物屋敷にやってきた」という基本設定をきっちり伝えてくれる素晴らしき初期バージョンも久しぶりに見てみたいですね。


で、最近のアニメーションからも好きなOPをいくつか。と言っても超有名作品ばっかりですが。まずは【歌詞とアニメーションの演出がリンクしている】もので『ギャラクシーエンジェル』第3期。いきなり、最近じゃない作品が…。

全編、歌詞の駄洒落でございます。久々に見るとなんかほのぼのとするなぁ。内容解説は【Tobepop!】さんのこちらで(ブラウザによっては見れないかもしれません)。


次は『かみちゅ』。

この作品のスタッフさんは【アニメーションの演出とスタッフクレジットがリンクしている】というOPを好まれるようで、かみちゅの前に作成した『R.O.D -THE TV-』でも格好いいのを作っておられました。

まあ、女体なんですが。


そして(アニメ界では)超有名。【作品の世界観やキャラクターを反映している】という点では白眉だと思う『涼宮ハルヒの憂鬱』。

ハルヒは、話が進めば進むほどOPの意味が理解できるようになり、とても楽しかったです。もちろん、歌も作画も素晴らしいものでしたが、それだけじゃね。だから私は『らき☆すた』のOPがまったく…いやいやゲフンゲフン。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

アーカイブ

HEADSTORE Contents