| 
 | 
自爆メカ主催
思いつき無意味言葉の世界
					
				第二部 X−18
				
				実演時間:17:00〜20:30(予定)
				
			
当日は会場で延々と一言ネタを書き続けていきます。生で。筆で。墨汁で。
					
				
まあ、『路上詩人みたいなやつ』と思っていただいていいのですが、
ミツルやみつをではなくて、コサキンやふかわや、伊集院っぽく。
				
| 
 | 
				

			
当日は企画スペースをがっつり取り囲むほどの方に
鑑賞していただき、とても有り難かったです。
正直言って、誰も来ないと思ってたヨ。
				
				
				ネタは全部で約40ネタ程書きました。
当初は目標100ネタとかこのページで書いてましたが、
ネタの質の面でも字を書く労力の面でもとても100ネタなんて
無理だということに気付いて、その目標はさっさと取り下げました。
で、実際、やっぱり無謀でした。40ネタでも肩が痛いですよ。
				
			
当日発表したネタの内容は、『勤根関』の次の新刊に収録予定です。
夏コミの新刊で、と言えないところが悲しいですな。当選するといいなぁ。
また、当日募集した一言ネタも、その本で一部紹介出来ればと考えてます。
				
				「もうちょっとコミケ用にネタを調整した方が良かったな」とか、
「作品の見せ方にもう一工夫できたんじゃないか」とか、
「せっかく当日募集したネタを上手く消化できなかった」とか、
「字が下手なこと以上に漢字が書けない自分にびっくりした」とか、
まあいろいろ反省はあるのですが、ともかく楽しゅうございました。
最後にみんなで乾杯も出来たしね。まさか用意した酒とコップが、
スタッフとギャラリーの皆さんの分ぴったりでなくなるとは。
無駄なところで変なチカラ使っちゃったなぁ…。
							
						
| 
 | 

			
午前四時に4階ステージ前にて米沢大代表の挨拶が行われ、
そこにDr.モロー先生イラスト入りのバースデーケーキが登場しました。
				
				
				
								ケーキカットをする米沢御夫妻。
				
				
				
				ズバァ。
				
				
			
 
			
							ホントにオマケ。クロークは僕が一番乗りでした。
今回はクロークがあったおかげでずいぶん助かりました。
あと、仮眠室があったら最高だったのですが。
				
				
			
| 
 | 
[an error occurred while processing this directive]