人生こればっか

2006年11月29日 [日記ではない]

【kashmir『○本の住人 (1)』/能田 達規『時間救助隊タイマー3』】

最近出た、ちょっと買うのに苦労した漫画2冊。

○本の住人 (1)
kashmir○本の住人 (1)
kashmirさんの初単行本。「小さい時に両親を亡くしたのりこ(小学4年生)は作家のお兄ちゃんと二人ぐらしです。あまり生活のよゆうはありませんが、何とかお兄ちゃんを支えてがんばってます」と書けばほのぼの四コマ漫画の設定としては充分なのですが、その兄の出す本は『児童向け奇本』などというジャンルで収入的にも人間的にも問題大アリ。しかも兄はプラモとかフィギュアとかを大人買して、家計を更に圧迫するのでした。せめて友達がまともなら主人公も多少は楽が出来たのでしょうがそうは問屋が卸さず、そして先生も大ボケで…。

可愛い女の子とぞんざいな男キャラを描いたら天下一品な画風に加えて、無数にちりばめられた強烈でマニアックなギャグは他の追随を許さないのですが、時々ほろりと泣かせる部分もしっかりあったりして、漫画としてとてもレベルの高い一冊であります。でも、出版社は発行部数を読み間違えたのか店頭でなかなか見つけることが出来ず買うのに苦労しました。公式サイトの単行本紹介分でもkashmirさんのスペルを間違っているしな…。


ついでに。これを貼った時にはまだ画像なし。アマゾン仕事遅いよ。

時間救助隊タイマー3
能田 達規時間救助隊タイマー3
能田達規先生の…何冊目の単行本だ? 50冊を越えていると思うのですが。久々のSFものでございます。
鉄雄(小学6年生)は天才科学者であった祖父が遺した、着用した人間の行動速度や思考速度を100倍にするSS(スーパースピード)スーツとタイムマシンを使い、近所に住むのぞみねーちゃんと時間操作ロボットデンチューの3人で『時間救助隊タイマー3』として時空を越えた救助活動に挑む。しかしその活躍は救助される人々に知られることはなく、そして一部の人々には誤解されることになるのだった…。
というわけでSFレスキューものなのですが、既存のレスキューものとはひと味違います。事故の発生時間を把握しての救助活動なので時限爆弾でもないのに明確な時間制限があったり、タイムマシンが鉄道型(そりゃあ、能田先生ですから)なのでその発動に制限が発生したり、何より事故が発生してから時間を巻き戻しているので、先に人が死んじゃってるシーンがポコポコ出ます(バイク事故のシーンなんかガードレールで…)。そして確かな作画で背景やメカを描写しているので、現場の緊張感が嫌でも伝わってきます。小学生が主人公なのに、きっちりと「死と隣り合わせの任務」であることを描いていて、それがあるからこそ鉄雄が勇気を振り絞って行動する姿が生きてくるのです。
全一巻で完結なので『おまかせ!ピース電器店』で発揮された多数の秘密道具が登場するような展開にはなりませんでしたが、最終回に登場した…は実に能田メカらしいデザインと活躍を見せてくれました。
しかしこの作品、掲載誌を一度も見たことがありません。今もちゃんと出ているらしいですけどね。そのせいか、単行本も探すのに一苦労。もったいないなあ。

2006年11月26日 [コサキン]

【Talk Master IIが…(その後)】

Talk Master II が壊れたという報告をしましたが、もうサン電子テクニカルサポートセンターより戻ってまいりました。休日前の水曜日に送って日曜日に戻ってくるなんて、素晴らしい対応じゃないですかサン電子テクニカルサポートセンター。さて、電源が入らない上にPCに接続してもリムーバブルディスクとして認識しないという絶望的な状態だったけど、どこが故障していたのかな?
『不具合を再現できませんでした』
…えー。
『念のためマザーボードは交換しておきました』
え? おお、それならまあ安心かな。しかも請求書が入ってない。保証期間終わっているのに、太っ腹だなあサン電子テクニカルサポートセンター。さーて、クレードルに置いて充電しておきましょうかね…「充電中」の表示が出ないよ! マザボを交換しても直ってないよサン電子テクニカルサポートセンター! ああ、一応USB端子から電力を供給すれば充電できるのね。まあ、使えることは使えるのか。

というわけで、中途半端に直って戻って参りました。『不具合を再現できませんでした』ってのが気になりますが、また故障しても今回のようにサン電子テクニカルサポートセンターが素早く対応していただけるんだったらまあ、その時はその時だ。

2006年11月25日 [コサキン]

【HMV 渋谷 千葉真一×関根勤 トークショー】

「影の軍団」DVD-BOXおよび「激突!殺人拳」「直撃!地獄拳」「けんか空手 極真拳」DVDの発売キャンペーンで『HMV 渋谷 リニューアルオープニングイベント千葉真一×関根勤 トークショー』が開催されますよ、という情報を先輩リスナーのSさんにいただいたので行って参りました。原稿やらなきゃあかんのに…。

生で見る千葉さんは思ったよりも身長は低く関根さんと同じくらいだったのですが、肩のラインが全然違ってボリュームたっぷり。「やっぱり千葉さんは凄い!」と思うと同時に「やっぱりラビーはなで肩だ!」と感動。まあとにかく千葉さんは格好良かったです。靴も良さそうな靴だったしなぁ。

お話の方は千葉さんの大ファンである関根さんとその関根さんを信頼している千葉さんとのトークですので終始なごやかで活気ある内容で、とても楽しいものでした。関根さんが初めて千葉さんを意識した『アラーの使者』での衝撃についてや『やまだかつてないテレビ』で共演する前に実は数十秒間だけ共演したことといった、ちょっとしたエピソードから、映画での経験を重ねた人とテレビ撮影に慣れた人との違いについてや日本の映画現場事情がJAC設立の切っ掛けになったこと、海外の俳優と日本の俳優のスタンスの違いについてなど、興味深い話も次々と出てきました。また、コサキンリスナーなら聴いた人も多いであろう西表島に千葉さんとロケに行って千葉さんの凄さを思い知ったエピソードも、関根さんが身振り手振りを交えて生で話すと更に楽しいお話となるのでした。

そして、関根さんが語る西表島のエピソードを黙って聴いていた千葉さんが最後に一言。
「思い出した! あれ、イリオモテヤマネコを捕まえに行ったんだ! イリオモテヤマネコっていないねえ~」
千葉さん、ずっとそれを思い出そうとしていたんで無言だったんですか…。

2006年11月21日 [コサキン]

【ぐはぁ】

Talk Master II が壊れた…。

2006年11月19日 [コサキン]

【コサキンに久々に新コーナーが!(2006/11/18 OA)】

って、『意味ねー会話』なので本当の意味での新コーナーじゃないんですけど。でも、前の週の『お葉書列島』の内容が面白かったからそのままコーナー化、というのはコサキンが一番ノっていた頃を彷彿とさせますな。
先日、mixiのコサキンコミュニティでナイルレストラングルメオフを実施したのですが、その時に「最近、ネタコーナーが『CD大作戦』と『お葉書列島』だけで寂しい」という話をしたところだったので、今回の新コーナー設立はとても嬉しいですね。ましてやコサキンネタの原点であり、数々の名作を産み続けた『意味ねー会話』なのですから、『意味ねーどこで誰が何をした』のようなことにはなりますまい…。

そうそう、つい先日ここでも紹介した『直撃!地獄拳』のDVD化についても放送で触れてましたね。さすがに関根さんが大熱弁。やっぱりコサキンリスナーは買わなきゃあかんでしょ。

あと、これが『カンムリワシの詩』(『具志堅のテーマ』のB面)。さすがに小堺さんオススメのamazonにも無かったヨ。当たり前。

2006年11月16日 [コサキン]

【FLASH2006年11月21日号にコサキン特集記事】

ちょっと報告が遅くなりましたが、FLASH2006年11月21日号(週刊なのでたぶんもう売ってない)にコサキン25周年の特集記事があるということで購入しました。FLASHを買ったのなんて、田村英里子のカレンダーの半ケツ半パイ写真目当て以来だよ(買ったの?)。

記事はさすがに記者の方がコサキンリスナーとのことで、安心して読める内容ですね。まあ、ほとんど見たことのある写真と知っているお話ばかりですけど。しかし、コサキンの記事以外で読むところがないのは…まあ仕方がないか。今の写真週刊誌ってこんなレベルなんですかね。

2006年11月15日 [コサキン]

【祝『直撃!地獄拳』DVD化!】

関根さんがプッシュし続けた名作『直撃!地獄拳』が、ついに初DVD化! 2006/12/8発売! 関根勤の千葉真一モノマネの源流はここにある!

いやー、待ってましたよ! あの伝説のトークショー『関根勤のグダグダ言うだけ』でたっぷり時間をかけて関根さんがこの映画の魅力について語ったのを聴いて以来、いつかソフトを手元に置いておきたいと思っていました。でもビデオでも出回っている数は少なく、DVD化もなかなか実現せずにあきらめかけていて、いっそ普通のDVD化が無理ならば「関根勤セレクション」みたいな感じで関根さんによるオーディオコメンタリー入りでの企画なら…とか妄想していたのですが。是非、シリーズ2作目の『直撃!地獄拳 大逆転』もDVD化していただきたい。

2006年11月14日 [日記ではない]

【地元美食炸裂シリーズ】

高校の時の後輩と自宅すぐ近くのお寿司屋さんに。お寿司屋さんと言ってもこのお店は寿司に辿り着く前も濃厚なのですよ。

061113_01.jpg 061113_02.jpg 061113_03.jpg

061113_04.jpg 061113_06.jpg 061113_07.jpg

061113_08.jpg 061113_09.jpg 061113_10.jpg

061113_11.jpg 061113_12.jpg 061113_13.jpg

061113_15.jpg 061113_16.jpg 061113_18.jpg

061113_19.jpg 061113_20.jpg 061113_21.jpg

今回は特にナマコとカワハギが美味しゅうございました。カワハギの肝、美味しかったー。

2006年11月13日 [コサキン]

【昔のコサキンを聴く その1/97年秋~98年春】

というわけで2006/10/10に書いたように、コサキンのエアチェックテープのデジタル化をちびちびとやっています。

今デジタル化しているのは97年秋から98年春にかけての放送です。主なトピックとしては

・放送が2時間に復帰
・CD-ROM発売
・ムックン、父子で南極へ
・ともさかりえゲスト騒動
・佐々木功=林家三平
・ラビーの昔のテープ発見
・「関根さん雨男じゃないんですか?」
・GOGO遊園地ツアー
・申し訳ございません(高嶋政伸)
・渡辺篤史
・高田純次バカ発言
・有川、タモリ倶楽部に出演

などなど、結構話題が豊富。

しかし…「コサキン知っテレホン」のつまらなさに関しては当時からとっくに諦めていましたが、「リスナー列伝」の酷さは今喰らうとダメージでかいな! 思い起こせば当時は「コサキン知っテレホン」が始まるとラジオを一度切ってしまいそのまま寝てしまうパターンが多かったから、「リスナー列伝」をちゃんと聴いたことってほとんどなかったんだな。いくらリスナーあってのコサキンとはいえ、単に「出世した」ってだけのリスナーを呼ばれてもなぁ。しかもある放送分では「仲間も連れてきたんです、彼はコサキンを聴いてなかったんですが」とか言ってるし! そんなの連れてくるなよ!

この頃のコサキンって「ハートブレーク青年団」が初回からバカ丸出しで面白かったりする一方でこんな無駄なコーナーもあったりして、凄くもったいないんだよなぁ。まあ、「リスナー列伝」も「ハートブレーク青年団」もどっちも短命なんだけどよう。

2006年11月12日 [日記ではない]

【COMITIA78と自転車】

COMITIA78が開催される有明の東京ビッグサイトまで、自宅から自転車で行ってみました。そういえば先週の『イマキス』も浅草だったから自転車で行ったのでした。

IMG_3253.JPG

予想していたよりもまあまあ近くて、荷物を背負ってだらだら進んでいた割には50分程度で着いてしまいました。これだったら今後は、1人でふらりと東京ビッグサイトに行く時は自転車で行った方がいいかも。
でも皆さんご存じのとおり、この日曜日はやたらと風が冷たかったんですよね。汗をかくかと思って行きは半袖シャツ&スパッツだけで走ったものですから、寒くて死ぬかと思ったよ。あと、信号で足止めを喰らいすぎたのでそれも辛かったです。まあ、都内じゃしょうがないのか…。

COMITIA78そのものは、まあいつも通り。いつも通り過ぎて書くことないなぁ。これ読んでる人には何が「いつも通り」なのかわからんかもしれんでしょうけど。

2006年11月11日 [日記ではない]

【キリンジTour2006と坂本真綾】

横浜 BLITZへキリンジTour2006の初日ライブに行って来ましたよ。内容について詳しくは触れませんが…その場で12月の公演のチケットを購入したということで僕自身の満足度は理解していただけるかと。
まあ、一度見るともう一度同じ内容のライブが見たくなるのは、キリンジのライブではいつものことなんですけどね。舞台装置とか全然凝ってないのに。そして、新譜に対するイメージがライブで聴くことにより更に良くなるというのもいつもと同じでした。新アルバム『DODECAGON』の曲はまだ耳に馴染んでなかったのですが、今日のライブで生で聴いて、体に直接染み込むような感じすらしました。やっぱりキリンジは生でも素晴らしい…。
DODECAGON
DODECAGON

それはそうと、坂本真綾。先日、PLAYLIST MAGAZINEのインタビュー「恋の疲れに効く10曲」というのを坂本真綾が選んでいたのですが、その中の一曲に何と『陽の当たる大通り』のキリンジVerがっ! mixiでの坂本真綾カラオケオフで、「坂本真綾以外ではキリンジとピチカート・ファイヴが好きです」って話をしてもほとんどどなたも反応していただけなかったので寂しい思いをしたのですが、これで報われました。正しかった、俺は正しかったよ…。

 戦争に反対する唯一の手段は。 - ピチカート・ファイヴのうたとことば - -music and words of pizzicato five-
戦争に反対する唯一の手段は。 - ピチカート・ファイヴのうたとことば - -music and words of pizzicato five-

2006年11月07日 [日記ではない]

【タイトル長いよ】

『監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS』を買いました。
監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS
監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS

タイトル長えなあ…。まあいいけど。
『やわらかあたま塾』とか『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング』(だから長いっての。200文字でやっつけろじゃねえんだから)とかの脳柔軟系ではなく、知識系DSソフト。実生活で役に立つクイズゲームといったところでしょうか。通常のプレイ時には制限時間がないので、じっくり問題文を読んで考えることが出来るので勉強になります。この点は素晴らしい。ただ、一日に出来る問題の量が少ないような気がするけど…まあこれは細く長くプレイを続けて貰うための工夫なんでしょうね。

今のところほとんど正解で進んでますけど、法律関係とか百人一首とかになると全然駄目ですな。まあ、そういう駄目な部分を補うためにプレイしているのですが。

そしてしばらく買って置いたまま放置していた『英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け』も再開しました。これもよくできているソフトだよね。どれだけ効果があるかはわかりませんが。
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け

あとは漢字系のDSソフトが欲しいんだけど…どれも評価がイマイチなので良いのが出るまで待ちます。DSじゃなくて普通に勉強しろよ。

2006年11月04日 [日記ではない]

【iPod shuffle買ったヨ】

iPod shuffleを買いましたよ。
IMG_3205.jpg
500円玉と比較してみるとその大きさがわかりやすいのではないでしょうか。発表された時から小さい小さいとは思ってはいましたが、実際に手に取ってみると本当に小さい! それでいて、結構使い易い! 胸ポケットに挟んで操作面を外に出しているとリモコン感覚でそのまま使えてしまいます。胸元の銀色のマシンを操作していると、気分はちょっとスタートレックのコミュニケーターみたいです。

あえて難点を言うなら、ホールドをするのが再生ボタンの長押しになっているのがめんどくさいといったところでしょうか。電源スイッチと併用で良かったと思うんだけど。

普段はいわゆる第5世代iPodを使っていて、iPod shuffleは自転車用にと思ってたんですけど、しばらく普段もこっちを使ってみようかと思います。

Apple iPod shuffle 1GB MA564J/A
Apple iPod shuffle 1GB MA564J/A

2006年11月03日 [サークル自爆メカ 活動報告]

【『今すぐ Kiss ME!』参加】

キミキスオンリーイベント『今すぐ Kiss ME!』に参加して参りましたよ。
P1000067s.jpg
10月のオンリーイベントを集めて中規模イベントにしたものよりもずっとまったりとしたイベントでしたけれども、純粋なオンリーイベントだったので悪くなかったですよー。

でも、うどん関連イベントはもうちょっと工夫が欲しかったかな。せめて、なるみコスをした高校一年生の女の子に足でこねてもらったうどんを出すとか(無茶言うな)。

2006年11月02日 [日記ではない]

【その4】

今時の日記風サイトには欠かせない、youtubeの貼り付けテスト。

おお、こっちの方が簡単に感じるなあ。

ちなみにこの動画はロシアのロジーナちゃん戦車T-34がエストニアの沼の中から62年ぶりに引き上げられた時のもの(動画情報提供・横山浩子さん)。通常なら野ざらしになっていたり海中・川中に漬かっていた戦車は錆だらけになって当然なのですが、これは泥炭に埋もれていたおかげで塗装の大部分が残っていたとのこと(参考・玉砕倶楽部さんの日報2006/10/01より)。

ついでに、もっと詳しい写真はこちら

ロシアの戦車なのに砲塔部分にドイツマークが付いているのは、鹵獲戦車として使われていたから…ですよね?

【テストその3】

画像の貼り付けテスト。
IMG_2502s.jpg

IMG_2517s.jpg

なるほど、こうやるのね。めんどくさー。

写真は今年の宮古島合宿より。5回目の宮古島訪問で初めて八重干瀬(やびじ)に行ったのですよ。

2006年11月01日 [日記ではない]

【更新テストシリーズその2】

アマゾンアソシエイトの表示のテスト。

サイズ違いでもう一つ。

下の468 x 336の方が、表示されるアイテム数は少ないけどレイアウト的にはいいですね。
あと、自分用。

今までは話題に直結するアイテムを出すには個別商品リンクしか使えないかと持ってたんですけど、ライブリンクでキーワードをちゃんと指定しておけばこういうことも出来るのね…。こっちの方がまとめて見れるから便利ねえ。
ちなみに今回eneloopをリンクしたのは、[improvise]さんで「便利ですよ」と書かれていたので。前から買おうかどうか悩んでいたのですが、これは買います。

ついでなので、前にもさんざん話題にしたこれも貼っておきましょう。今更ここで買う人もいないでしょうけど。

おお、全9巻だからちょうど収まるじゃん。

今後も便利なのでアマゾンアソシエイトを使うことは多いかと思いますけど、自分が買わない物は絶対貼りませんのでどうぞご勘弁を。
「なんでそんなことをわざわざ?」
だってさー、「お前絶対『金色のコルダ』なんか買わねえだろ!」っていう感じの某個人サイトが、200文字でやっつけた感じの紹介文と一緒にアマゾンアソシエイトをお使いになられていたからさー。
「実際に『届きました!』って購入報告するのはいつも男オタ向け作品ばっかりのくせにな」

アーカイブ

HEADSTORE Contents